スタオベってなに?ゼッタイ必要?

初めての観劇

スタオベとはスタンディング・オベーションの略

素晴らしかった!!と讃える場合に、客席から立ち上がって拍手を送ります

海外の公演の様子を動画などで観ていると、上演中でもスタオベをしているのを見かけたりしますが、日本では終演後に起きます。

自分が感じたまますれば良いものですから、周囲が立ったからといって、立たなければならないってものでもないです。

素晴らしかったよ!と演者さんに伝えるためのものですから、自分がそうしたいと感じたらすれば良いです。

最初に立ち上がるのが恥ずかしくて、したかったけど出来なかった、なんて話も聞きますね~。

日本人の奥ゆかしさを感じますが、個人的には演者さん・作り手さんを讃えるものですから、積極的にやっていきたいです。

スポンサーリンク

「良かったよ!」を届ける手段がスタオベ

ミュージカルでもストレートプレイでも、起きるときは起きますし、起きないときは起きません。

舞台上からは、上演中は客席が見えにくいものだそう。

役者さんのトークなどで、

「終演後に明るくなった客席で観客が立ち上がって拍手をくれているのを見ると、本当に嬉しい」

と話しているのをよく耳にします。

観客が喜んでいる反応は、何よりも欲しいものでしょうから、良かったならそれをちゃんと表したいですよね。

スタオベはそのためにするものだと思います。

スポンサーリンク
観劇へ行こう!